配線ダクトが利用する用途によってサイズ選択しよう

配線ダクトは元々電線やケーブルを収納する管であり、側面に切れ込みが入っていることから任意の場所で電線やケーブルを引き込んだり、引き出して利用することが可能です。

配電盤や分電盤の中で使用されており電気工事では欠かせない収納アイテムです。最近ではパソコンをはじめとしたOA機器を多く設置しているオフィスや、自宅でデスクトップパソコンや周辺機器を机の上に設置しているご家庭など、配線整理が必要となる場所で利用される機会が増えてきています。

精密機器で接続されているケーブルやコードなどの配線は、そのまま露出させたまま放置しているという方は少なくありませんが、露出させることで配線が劣化し寿命が短くなってしまったり、美観を損ねる原因になります。そのため配線ダクトを利用してパソコンデスクの周りに垂れ下がっているケーブルやコード、電源タップなどを全て配線ダクトに収納してしまうことで、簡単に配線整理を行うことが可能です。

現在販売されている配線ダクトは様々なサイズがあり、通販サイトで自分の利用したいサイズを選択して購入することが出来ます。パソコン以外にもプリンターや外付けハードディスク、サブモニターなど周辺機器が増えると、つなげるケーブルやコードの量も大きくなるので、サイズが大きめなタイプを選択して収納を行うようにしましょう。市販されている商品によっては、自分で利用する分だけカットすることが出来るタイプもあるので、扱いやすい商品を選択することが大切です。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *