ヘッドやテール、バンドからなっている結束バンド

結束バンドはケーブル類を束ねる時に最適な留め具です。

簡単な作業で素早く留める事が出来、一度縛ると容易には解けることがないため信頼があり、業務上の用途で使われるだけではなくDIYで活用されることもあります。ところで素早く作業が出来る理由は結束バンドの構造にあります。結束バンドは細くて長い棒のような形状をしています。両端の形状は異なり、一方には穴の開いた立方体のようなものが、もう一方にはそれはなくやや尖っています。前者の部分はヘッドと呼び、後者はテールと呼びます。その間の部分はバンドです。

手で容易に曲げられるため両端を近づけることが出来ます。そして尖っている方を穴の中に通します。穴の大きさは、ほぼバンド部分の太さしかありませんが、先が尖っているのでスムーズに入ります。このようなことから素早く作業が出来ます。容易に解けることがない理由は結束バンドの仕組みにあります。ヘッドの穴の中には小さな突起があり、そしてバンドには細かな溝がたくさん刻まれています。テールの部分には溝はなく突起と干渉することはありませんが、バンドに差し掛かると突起と溝が干渉します。

突起はかえしのようになっており、ロックがかかるようになっています。ロックは抜く方向にだけかかるようになっています。このような仕組みになっているため、バンド部分まで差し込むと解けることがありません。結束バンドにはたくさんの種類が用意されています。素早く作業が出来たり、容易には解けないといった特長だけではなく、耐候性や耐熱性、耐塩害性などを持つタイプがあり、特殊な環境下においても使うことが出来ます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *